1980年 |
5月 |
雅夢として「愛はかげろう」第19回ヤマハポピュラーコンテスト
つま恋本選会優秀曲賞受賞。 |
|
9月 |
受賞曲「愛はかげろう」で、テイチクよりレコードデビュー。 |
1981年 |
2月 |
シングル「悲しくて」をリリース。 |
|
4月 |
アルバム「夢つづり」をリリース。 |
|
7月 |
シングル「浮雲」をリリース。 |
|
10月 |
シングル「秋時雨」をリリース。 |
|
12月 |
アルバム「風花」をリリース。 |
1982年 |
4月 |
シングル「追いかけて」をリリース。 |
|
11月 |
アルバム「帰らぬ河のほとりで」をリリース。 |
1983年 |
5月 |
シングル「霧雨の旅人」をリリース。 |
|
8月 |
シングル「夕映えよ心の鳩を抱け」をリリース。
(フジテレビ系昼ドラ主題歌) |
|
10月 |
アルバム「感傷気分」をリリース。 |
1984年 |
2月 |
シングル「辛口のゲーム」をリリース。 |
|
6月 |
アルバム「レイジートワイライト」をリリース。 |
|
10月 |
シングル「壊れた夜」をリリース。 |
|
11月 |
アルバム「Final彩歴」をリリース。 |
|
12月 |
雅夢解散。解散コンサートを大阪、東京、名古屋で開催。 |
1985年 |
4月 |
雅夢ファイナルライブアルバム「So Long See You Again」をリリース。
JFN系列『三浦和人のポップ・ナウ』スタート 。
毎週月〜木、16:00〜17:00生放送(全国19局)のパーソナリティ担当
毎週ゲストを迎え、トークと曲紹介、ゲストとのジョイントライブ
などで構成。1998年3月まで13年間続く。また、全国のFM局にて
多くの公開録音開催。 |
1988年 |
12月 |
シングル「哀しいくらいにONLY YOU」をリリース(東芝EMI)
アルバム「アビチュード」をリリース(東芝EMI) |
1993年 |
1月 |
シングル「素直になれたら」をリリース(ソニーレコード)
(TBS系「花王愛の劇場・離婚パーティー」主題歌 ) 歌手役で出演!
アルバム「7年目のアンコール」をリリース(ソニーレコード) |
1998年 |
3月 |
シングル「あなたを愛する想い」をリリース 全国有線でベスト10入り。
(ポリドールレコード・ニュートーラスレーベル)
13年続いたラジオ番組「三浦和人のポップ・ナウ」が終了。
これを機に本格的にアーティスト活動を再開。 |
7月 |
東京二子玉川アレーナホールにてコンサートを開催。
これ以降、ここをホームグラウンドに、2005年まで毎年開催。 |
10月 |
念願だった新日本フィルハーモニー管弦楽団とのジョイントが実現。
「日本の情景」と題し、童謡、唱歌などを織り交ぜ、
すみだトリフォニーホールで開催。 |
2000年 |
3月 |
13人(鈴木康博、小比類巻かほる、山本達彦、沢田聖子、五十嵐浩晃、椎名恵、池田聡、山崎ハコ、三浦和人、庄野真代、細坪基佳)のアーティストによるオムニバスシングル「at home」リリース 。
TBS系〈愛の劇場〉「あっとほーむ」主題歌。 |
|
11月 |
マキシシングル「遠い空 / 街」をリリース。
NHK「みんなのうた」8月〜9月放送。 |
2001年 |
2月 |
NHKホールにて、みんなのうた40周年記念コンサート出演。 |
|
9月 |
三浦プロデュースによるアルバム「雅夢ベストセレクション I」を
リリース。 |
|
9月 |
名古屋「青春のグラフィティコンサートVol.2に参加、これ以降
2003年まで3回参加。 |
|
10月 |
テレビCM,宮崎志多不動産開発「湘桜台」テーマソング
「幸せのカタチ」放送。 |
|
11月 |
初の帰郷コンサートを兵庫県宍粟市山崎文化会館で開催。 |
|
12月 |
赤坂プリンスホテルにてクリスマスディナーショーを開催。
ソロ1daysに加え三浦プロデュース&ホストによるゲスト2人を招いた
ディナーショー開催。
これ以降アコースティッククリスマスライブを2days、2006年まで
5年間勤める。 |
2002年 |
4月 |
永井龍雲さんと「永井龍雲&三浦和人Friendoship Live」を神戸よりスタート。これ以降、2013年まで開催。 |
|
4月 |
マキシシングル「愛について/少年の日に・・・」をリリース。 |
|
6月 |
三浦和人 LIVE 2002 〜愛について〜京都より全国ツアースタート。 |
|
10月 |
三浦プロデュースによるアルバム「雅夢ベストセレクション II」を
リリース。 |
|
11月 |
帰郷コンサートVol.2を、兵庫県宍粟市山崎文化会館で開催。 |
2003年 |
1月 |
三浦和人 LIVE 2003 〜少年の日に〜 沖縄より全国ツアースタート。 |
|
7月 |
北海道洞爺湖にて、大石吾朗さん司会のコッキーポップコンサート2003inTOYAに参加。 |
|
11月 |
マキシシングル「愛はかげろう/ジュテーム」をセルフカバー。 |
2004年 |
1月 |
アルバム「心の扉」をリリース。 |
|
3月 |
三浦和人 LIVE 2004 〜心の扉〜沖縄より全国ツアースタート。 |
|
10月 |
校歌の作曲をした、東広島の松賀中学校の創立20周年記念式典にて
ミニコンサート開催。 |
|
12月 |
初の那覇フルマラソン参加。締切5分前に完走! |
2005年 |
3月 |
三浦和人 LIVE 2005 〜25th Anniversary Tour〜
京都より全国ツアースタート。 |
|
8月 |
北海道芸術の森新野外ステージにて、三浦プロデュースによる
ジョイントコンサート開催。
(ビリーバンバン、マイク真木、山本潤子、細坪基佳、山崎ハコ、
佐々木幸男、みのや雅彦) |
|
9月 |
デビュー25周年マキシシングル「百年の恋」をリリース。 |
2006年 |
4月 |
三浦和人 LIVE 2006 〜百年の恋〜茨城より全国ツアースタート。 |
|
5月 |
鎌倉歐林洞ギャラリーサロンにて「湘南 SPECIAL LIVE 2006
〜あじさい〜 Vol.5」から出演。 これ以降、毎年5〜6月に開催。 |
|
7月 |
元ふきのとうの細坪基佳さんと、フォークデュオ「細坪君と三浦君」
「僕らフォーク世代」と題し、2012年までに約50本のライブ展開! |
|
11月 |
ソロ活動の集大成として、2枚組ベストアルバム「アンコール」を
リリース。 |
|
12月 |
宮崎国際青島太平洋マラソンのテーマソング「きらめく風になろう」を
制作。これ以降、2019年まで毎年マラソンの前日
「ガンバローコンサート」に参加。
翌日、大会開会式に出席後、ランナーを応援、完走者にメロンパンを
配る。 |
2007年 |
2月 |
三浦和人 LIVE 2007 〜アンコール〜 福岡より全国ツアースタート。 |
|
5月 |
京都、東京での杉田二郎さんの還暦コンサート「三回目の二十歳」に
イルカさん、細坪さんと3人で総合司会を担当。 |
|
11月 |
初めて北海道、稚内、利尻島、礼文島でソロコンサートを開催。
これ以降、稚内は毎年開催。 |
2008年 |
3月 |
三浦和人 LIVE 2008 〜風の詩〜 福島より全国ツアースタート。 |
|
4月 |
鹿児島県の喜界島、奄美大島、徳之島、沖永良部島にて
初めて細坪さんと、コンサート「僕らフォーク世代」を開催。 |
|
9月 |
雅夢1stアルバム「夢つづり」と2ndアルバム「風花」が
紙ジャケ復刻盤としてビクターよりリリース。 |
|
10月 |
北海道フォーク・シーン2008〜フォークソングを鞄につめて〜と題し、北海道で佐々木幸男さん、鈴木一平さん、細坪基佳さんと2年間で
18本のツアーを開催。 |
|
11月 |
初のライブアルバム「風の詩」をリリース。 |
|
12月 |
沖縄にて収録した「細坪君と三浦君」
ライブアルバム「50's Cafe」をリリース。 |
2009年 |
2月 |
2008年に続き、三浦和人 LIVE 2009 〜風の詩〜と題し
沖縄よりツアースタート。 |
|
2月 |
大阪より「細坪君と三浦君LIVE「50's Cafe」を、2010年まで
16か所で開催。 |
|
3月 |
横浜山手ゲーテ座にて童謡、唱歌、クラシックを
取り入れたコンサート、スペシャルライブ〜少年の頃〜をスタート。
これ以降、毎年3月に開催。 |
2010年 |
3月 |
長野県伊那市にて、三浦プロデュースによる
「春♪伊那フォークライブ2010」を開催。
(伊勢正三、尾崎亜美、永井龍雲) |
4月 |
デビュー30周年記念アルバム「僕の歌が聞こえますか」をリリース。
三浦和人デビュー30周年 LIVE 2010〜僕の歌が聞こえますか〜と題し
名古屋より全国ツアースタート。 |
11月 |
帰郷コンサートVol.4を、兵庫県宍粟市山崎文化会館で開催 。 |
11月 |
川崎にて、フォークソングのカバー曲を中心に歌う
「あの素晴らしいフォークソングをもう一度」ををスタート。
これ以降毎年開催。 |
2011年 |
2月 |
2010年に続き、三浦和人 LIVE 2011〜僕の歌が聞こえますか〜
ツアー展開。 |
|
4月 |
初のDVD「風の足跡」をリリース。
(2010年9月25日東京草月ホールにて収録) |
|
5月 |
三浦和人 LIVE 2011 〜風の足跡〜 浜松より全国ツアースタート。 |
2012年 |
3月 |
三浦和人 LIVE 2012 〜彩り〜 札幌より全国ツアースタート。 |
|
9月 |
三浦和人プロデュース最終章。雅夢ベストアルバム
「雅夢ベストコレクション〜最終章〜」全48曲3枚組をリリース。 |
|
9月 |
にっぽん丸にて初のクルーズコンサート開催(小樽〜利尻島〜網走) |
|
10月 |
宮崎国際青島太平洋マラソンのテーマソング
「きらめく風になろう」をリリース。 |
|
12月 |
名古屋在住、大学の先輩でもある伊藤秀志さんと「八事交差点」結成、
これより2024年まで、毎年名古屋で「八事交差点♪年忘れ!学演祭」
開催。 |
2013年 |
2月 |
三浦和人 LIVE 2013 〜風のように時のように〜
浜松より全国ツアースタート。 |
|
7月 |
にっぽん丸世界遺産小笠原クルーズにて
「三浦和人アコースティックコンサート」開催。 |
2014年 |
2月 |
長野県飯田市にて 飯田フォークフェスタそれぞれの青春
〜ぼくらのそばにいつも歌が〜 ジョイントコンサートのホスト役を、
これ以降、2025年まで毎回務める。 |
|
4月 |
三浦和人 LIVE 2014 〜あの日の面影〜
名古屋より全国ツアースタート。 |
|
6月 |
6月11日、アルバム「あの日の面影」全12曲をリリース。 |
|
11月 |
校歌を作曲した広島県東広島市松賀中学校の30周年記念式典に参加、
ミニコンサート開催。 |
2015年 |
2月 |
三浦和人 LIVE 2015〜35年・心の旅路〜と題し、名護より全国ツアー
スタート。 |
|
4月 |
兵庫県宍粟市波賀小学校校歌を作曲、開校式に参加。 |
|
9月 |
9月16日、デビュー35周年記念アルバム「夢の跡先」全12曲をリリース
|
|
9月 |
9月26日、日本橋三井ホールにて、35周年記念コンサート(DVD収録)を
開催。 |
2016年 |
1月 |
1月27日、35周年記念DVD「時の彩歴」リリース。 |
|
2月 |
三浦和人LIVE2016〜夢の跡先〜と題し、浜松より全国ツアースタート。 |
|
4月 |
府中市、市川市、さいたま市にて、ヤマハ出身アーティストによるジョイントコンサート「僕らのポプコンエイジ」を、チャゲさんと三浦で司会
進行を務める。
これ以降、神戸、横須賀、越谷、府中、東京、岸和田にて、
2020年まで毎年開催。 |
2017年 |
2月 |
三浦和人LIVE2017〜時の彩歴〜と題し、浜松より全国ツアースタート。 |
|
4月 |
新潟にて杉山清貴さんと「僕らの深夜放送」と題し、これ以降毎年1回
開催。 |
|
9月 |
9月6日、ライブアルバム2枚組全32曲「君と歩いた風景」リリース。 |
|
9月 |
にっぽん丸宮島・宿毛クルーズにて「三浦和人アコースティック
コンサート」開催。 |
|
11月 |
東京日本橋三井ホールにて、三浦和人Special Concert2017
〜風の水彩画〜開催。 |
2018年 |
3月 |
三浦和人LIVE2018〜君と歩いた風景〜と題し、浜松より全国ツアー
スタート。 |
|
6月 |
大分センチュリーホテルにて「祝・KANREKI CONCERT」開催。 |
|
9月 |
還暦記念ベストアルバム「Red」「White」各全15曲をコード譜付きで
リリース。 |
|
11月 |
キリスト品川教会グローリアチャペルにて、風の水彩画Vol3
〜KANREKI Special〜開催。 |
2019年 |
2月 |
三浦和人LIVE2019〜めぐる暦〜と題し、久留米より全国ツアースタート |
|
5月 |
5月15日、富澤一誠氏プロデュースによる、五木寛之氏作詞、
新井満氏作曲によるニューシングル「きのうきょうあす」を
テイチク、Age Free Musicよりリリース。
還暦を迎えた三浦が、新たなチャレンジとして、ボーカリストとして
参加した楽曲。 |
2020年 |
2月 |
三浦和人LIVE40th・LIVE2020〜きのうきょうあす〜と題し、
熊本より全国ツアースタート。 |
|
10月 |
三浦和人公式YouTubeチャンネル開設。 |
|
10月 |
10月21日、デビュー40周年記念アルバム「それぞれの明日」
全12曲をリリース。 |
|
11月 |
40周年SPECIAL CONCERT〜風の水彩画Vol.5〜を
東京大手町三井ホールにて開催。 |
2021年 |
3月 |
3月6日〜20日、40周年コンサートの模様をソロ初の配信スタート。 |
|
5月 |
5月15日 三浦和人40th・LIVE2020 in Jazz Room Cortez
DVD&Blu-rayリリース。 |
|
6月 |
2019年まで毎年開催した、鎌倉歐林洞でのあじさいコンサートを、
コロナによりTOKYO FMホールに移し、これ以降、毎年6月に開催。 |
|
6月 |
ヤマハ出身アーティストによるジョイント「僕らのポプコンエイジ」
初の配信コンサート開催。 |
|
10月 |
10月6日、40周年SPECIAL CONCERT〜風の水彩画Vol.5〜
ライブアルバム2枚組リリース。 |
|
11月 |
にっぽん丸南九州宮崎クルーズにて
「三浦和人アコースティックコンサート」開催。 |
|
11月 |
東京大手町三井ホールにて、SPECIAL CONCERT〜風の水彩画Vol.6〜
開催。 |
2022年 |
3月 |
三浦和人LIVE2022〜明日へ〜と題し、京都より全国ツアースタート。 |
|
8月 |
DVD「三浦和人SPECIAL CONCERT2021」リリース。
(2021年11月、東京大手町三井ホール、SPECIAL CONCERT
〜風の水彩画Vol.6〜収録) |
|
11月 |
11月16、日富澤一誠氏プロデュースによる、
ニューシングル「ラストワルツ」をテイチクよりリリース。 |
2023年 |
2月 |
東京新宿にて、大石吾朗さん司会でのコッキーポップコンサートが復活。
これより毎年開催。 |
|
3月 |
三浦和人LIVE2023〜君へ贈る言葉〜と題し、京都より全国ツアー
スタート。 |
|
9月 |
久喜市、四国中央市、にて岡村孝子さんイベント「宝くじまちの音楽会」に参加。
これ以降、2025年まで八戸市、中津川市、旭市、名護市で6か所参加。 |
2024年 |
3月 |
3月6日「雅夢&三浦和人スーパーベスト」〜送り続けた手紙〜4枚組
全66曲をリリース。 |
|
3月 |
三浦和人LIVE2024〜送り続けた手紙〜と題し、京都より全国ツアー
スタート。 |
|
11月 |
校歌の作曲をした、東広島の松賀中学校の創立40周年行事記念式典に
参加。 |
2025年 |
2月 |
1980年、雅夢でデビューしたテイチク創立90周年コンサートに参加。 |
|
2月 |
三浦和人LIVE2025〜夜明け前〜と題し、水戸より全国ツアースタート。 |
|
6月 |
毎年訪れている稚内にて、初の稚内一日警察署長を務める。 |
|
9月 |
9月17日、デビュー45周年記念アルバム「風のひとりごと」全12曲を
リリース。 |
|
9月 |
9月17日リリースの石原詢子さんの新曲「恋雨〜KOISAME〜」の作曲を担当。 |
|
9月 |
名古屋、今池ガスホールにて「三浦和人デビュー45周年
記念
コンサート」を開催。 |
|
11月 |
大阪心斎橋SPECE14、東京大手町三井ホールにて「三浦和人デビュー45周年記念コンサート」を開催。 |
|
11月 |
川崎にて、カバー曲を中心に開催していた「あの素晴らしいフォークソングをもう一度」が、vol.10として復活。 |
|
|
|